試してみた、とタイトルに書いてみましたが、実際は記事を書くのを怠っていました。
今後どうなるかはさておき、放置した結果がどうなるものなのかを書く方もあまりいないのでは、と思ったのでせっかくなので記事にしてみたいと思います。
アイキャッチ画像は会社での宴会で出てきたお肉。記事とは全く関係ありません。美味しかったー!
さて、私の近況ですが、ここ最近は、撮影の仕事がかなり増えています。
嬉しいことですね。
ただ、その忙しさにかまけて、ブログを更新してませんでした。むしろブログのアクセス数自体も見ることもしておらず。。
記事ネタのストックはずっとためていたので、余裕を見つけてどんどん書いていきたいところです。
さて、ブログを放置してしまったのはあまり良くないかなーとも思っていたのですが、放置したお陰でひとつ興味深いことも見えました。
このブログですが、ドメインを変更してから約半年くらいは投稿を続けていました。
個人的な備忘録としての記事が多いので、もともとのアクセス数はそこまでありません。
この記事の前に最後に投稿していたのが4月なので、約3ヶ月放置していたことになります。
この間にアクセス数が増減したのかどうか、その辺りを今回は、書いていこうと思います。
これまでの経緯
記事投稿数
4月までで、このブログの記事投稿数は149記事になりました。
ただ、ドメインを変更する前の記事も含まれています。
11月にドメインを変えてからは、実質的な投稿数は105記事。
12月まではほぼ毎日更新をしていたので、全投稿数自体は100を越えました。
そこからは毎日投稿はせず、自分のペースで記事を書いていたこともあり、月毎の投稿数は一気に鈍足になっています。
PV数
日常や備忘録のごちゃまぜブログでも、100記事くらいで3000PV/月程度まではいくことがわかりました。
ただ、サボり始めてからはPV数も鈍足になり、投稿を続けても5000PV強を推移するようになりました。
いくら自分のペースで備忘録的ブログを書いているとはいっても、PV数が推移するのはモチベーションにも少なからず影響がありました。
ちょうど仕事もバタバタし始めてきてなかなか思うように時間が作れなくなってしまい、そのまま更新が停止になったというわけです。
更新停止から二ヶ月経って
記事投稿数
更新してなかったので、この記事を除けば、7月現在149記事です。
PV数
意外だったのですが、5000pv超えをそのまま維持しています。
悪く言えば成長がストップしてしまった状態ですが、良く言えば更新しなくてもある程度のPV数を維持できるような地盤が出来上がってきていたということになるでしょうか。
PV数を維持できている要因
7月現在までのPV数を維持できている要因はどんな点があるかを考察してみました。
これらが他の方にとって参考になるかはなんとも言えないのですが、こうしてPV数を維持できているのは事実なので、個人的な備忘録として書いてみようと思います。
100記事を突破した
よく100記事書くとブロガーとしての世界が一つ変わるとか言いますが、果たしてそれは本当なのでしょうか。
確かに100記事書くことによってそれなりに文章の書き方も軌道修正しつつ良い方向には変わってきていたような気はします。
そういう意味では記事一つ一つのクオリティが高まる要因となったとは言えますが、100記事すべてを閲覧してもらえてるかというとそうでは無いため、100記事突破したことが直接的な要因とはあまり考えられません。
もちろん、クオリティという意味では記事そのものをしっかりと見てもらえる文章作りや、どうすれば検索に引っかかるかを体感することができるので、記事をどんどん書いていくということはとてもいい手段だなと感じています。
バズった記事がある
今のところバズった!!と感じることができる記事はありません。
でも、自然検索で見に来ていただけるようになった記事はいくつかあります。
それについては後述で書いていきます。
ドメインエイジの問題
私が独自ドメインを取得したのは11月です。
つまり、5月で半年になります。
それまでにいくつかの記事を閲覧してもらえたからなのか、少しずつは育ってきたのかな、と思いました。
ただ、このドメインエイジに関しても意味がアルナシで毎度話があがる内容で、昨今の検索においてドメインエイジが本当に大事な要素であるのかが正直疑問な部分があります。
ドメインエイジが育ってない取得数日経過した状態でも話題になることで一気に検索上位になるブログやサービスもあるので、要因としては少し弱い気もしています。
タイトルに気をつけるようになった
これは一つの要因かと考えられます。
途中まではとりあえずどんどん書くためにあまりタイトルにこだわらなかったのですが、よくよく考えたら検索結果にはタイトルが表示されるわけで。
自分がなにかを調べる際にも、記事確認の前にタイトルで記事をクリックするかどうか判断します。
若干手を加えたことで、以前は見向きもされなかった記事が少しは見てもらえるようになったのではないかと考えられます。
一定のアクセスがある記事が増えた
前述のとおり、今のところバズったりするような記事は書けていません。
そもそも、日々の雑記だったり備忘録なブログなのて、そこはあまり狙っていないのが本音です。
とは言え、書くからにはなるべく有益な情報を書きたいものだなーと考えながら記事作成していました。
これが功を奏したからか、アクセス数を稼ぐ記事がちらほら出てきたという感じです。
しかも大体同じくらいのアクセス数。
例をいくつかあげていきます。
まずはサガスカーレットグレイスのラスボス攻略の記事。
発売してから一ヶ月ほどでサガスカは一人目クリアできたのですが、初回ということもあってラストバトルで相当手こずりました。
その時に勝つための最低限の知識として、そして忘れっぽい自分の備忘録として書きましたが、その記事を必要としてくれる方が結構多いことがわかりました。
サガシリーズはラスボスがちゃんとラスボスしてるってところがやはり大きいのでしょうね。
さすがに発売して半年経つのでアクセス数も落ち着いてきました。
個人的には連撃の記事のほうが力入れたのだけれど、やり込む人向けなのでアクセス数は上の記事より少なくなりますね。
サガスカをやっている方は是非読んでみてくださいね。
あと、MacbookProをヤマダ電機で買うとお得って記事は徐々にアクセス数が伸びてきました。
MacbookProは値下がりがあまりしない分、少しでも得をして購入する方法を皆さん探しているのかなと思っています。
実際ヤマダ電機だと値下げはもちろん、ポイントもつくし、大きい家電量販店というところで安心して買い物ができることから、個人的にはオススメっていうのを記事として書いています。
また、仕事の視点で書いた記事として、カメラリュックのおすすめ記事も安定して読んでもらえています。
カメラリュックのおしゃれなものってほんとまだまだ少ない。共感して読んでもらえているのかな。
ありがたいです。
付随して、実際に購入したレポート記事も読んでくれることが多いっぽい。
そして、スゴイ力入れたけどなかなか読まれないまま埋もれていっていた記事達もいまして。
ニューカレドニアの記事です。いちばんアクセスがあるのは、やはり記事のインデックスとなっているまとめ記事です。
ここ数ヶ月でこの子達にもようやく芽が出てきたかなというところです。
ニューカレドニアに行くのってなかなかお金が飛んでいくし、バカンスの際に失敗したくないじゃないですか。
それを少しでも払拭して、めちゃくちゃ楽しい!って思えるような旅行の手助けになればなと。
これ、しばらくは検索結果にもあまり表示されなかったりしていたせいなのか、アクセス数が増えませんでした。
現状一番頑張ってそれぞれ書いていたので、正直へこんだりしましたが、持ち直しました。
とりあえず是非見てほしいです。
まとめ
そんなわけで、ブログを放置してしまっていたけれど、見えてきたものもあって、それはそれで良かったよ!というお話でした。上記をちゃちゃっとまとめてみます。
・ある程度で放置するとアクセス数は増えない。でも減りもしない
・バズらなくても、ちゃんとした記事さえ書いていればアクセス数はそれなりに伸びる
・初速が悪くても、だんだんと見てもらえる記事もあるから初動で一喜一憂しない
ってところでしょうか。
実際見てもらえる記事は、上記に加えやはり他の人も興味がありそうなものだったりするわけなので、今後はその点も視野に入れつつ、ニッチな部分も書いてより雑記らしい雑記を書いていきたいなと考えています。
7月も中旬となってしまいましたが、ぼちぼちちゃんと書いていこうっと。。
コメント